Windows7 使用感想 2010.1.13

Win7 使い始めて間もないのでまだよく分かりませんが実感したこととして

1. セキュリテイと使いやすさの両立
WinXP ー VISTA ー Win7 をLAN設定してあらためて驚くのは、 WinXP は、簡単に他のパソコンから中身が覗けるんですね。
家庭内ならいいとして、隣家からも見えるんじゃないかと心配になる。 VISTAはセキュリティが向上したが使いやすさが犠牲になった。
Win7は使いやすさが少々改善されたようです。

2. デスクトトップ検索の改善
・ネット検索のように、自分のパソコン内の検索表示が優先度を入れた配列と なった上、検索結果のプレビューも大きくなった。
・USBなどの外部機器内も検索対象となった。
というわけで、Google DeskTop を抜いたかも知れない。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/products/features/windows-search

3. スナップ機能 これ、便利
VISTA でAEROなんてあまり役立たない機能がいろいろ付加したがWin7でできた下記スナップ機能は便利です。 下記ビデオを見てください。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/products/features/snap
特に、大画面モニターでは威力を発揮します。
画面右でネット検索、左で文書作成 が簡単にできる。

下記「シェイク」は必要なし。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/products/features/shake

4, XP完全互換のProfessional 版
HomePremium のXP互換モードもまずまずだが、Professional 版にはXPとの完全互換モードがあり,多量のXPソフトがある人はこれにすると安心のようだ。

5.LAN
Win7には「ホームグループ」という簡単にできるLAN機能ができて、これがウリのようですが、 これは、Win7同士でしかできない。
旧WinXP、 VISTA と接続するには別の設定が必要である。

WinXP → VISTA → Win7 へ移行すると、「セキュリティ強化」と「ネット共有化」 の変化を感じます。
この両者は相反するので旧機種間とのLAN設定が面倒になったようです。

私の場合、別室にあるプリンターはWinXPのパソコンに接続していて XP/VISTA/7の3台で共有していますが、
その設定は簡単でしたが、 3台でファイル共有する設定にはてこずりました。 
Win7からセキュリティレベルの低いWinXP のファイルは読めたが、その逆は難しい。
Public のフォルダなら読めるが、ユーザ名のフォルダは自分に権限が あるはずなのに「権限がありません」のメッセージがでて拒否されてしまう。
ネット情報で、新たなアカウント(Guest)を設定して、これに権限を与えればいい ことがわかり、やっと3台間で相互にファイルが読めるようになりました。
自分の権限では読めず、Guest権限なら読めるとは何でやろ?
・・・と不審に思ったら、パソコンにとってはそのパソコンを操作してる人以外全てGuest だと。

6.立ち上がり速度
手持ちの3台のパソコン、WinXP VISTA Win7 の立ち上がり時間(電源ONから稼動開始までの時間)を測定したら
WinXP : 50秒 
VISTA : 1分30秒 (これはリカバリー後、間もない時に測定)
Win7 : 
1分
だった。3台のスペックは大きく異なるので正確な比較にはならないが、WinXPは速く、VISTAは遅い。
VISTAは
Sleep機能を常用する必要がある。
Win98 では3分近くかかった記憶がある。

 

inserted by FC2 system