Windows10 バックアップ/リカバー 2015/11/27

以下、機種によって異なる。 東芝は本体添付のマニュアルを参照すべし。

Windows 10をバックアップする方法は下記サイトが参考になるようだ。
「Windows 10を完全バックアップするたった1つの方法」
http://pcfan.121ware.com/useful/1010/

ただし、操作は機種によって少し違う。 下記はDELLパソコンの操作です。

バックアップディスク: 下の2つを作成する。
・回復ドライブの作成(システム修復の起動ディスク) → USBメモリへ。 これで起動できる。 
・システムイメージバックアップ(PC全体丸ごと)の作成 → USB外付けHDへ。

1)回復ドライブ (システム修復の起動ディスク) の作成
 検索 → 回復 → メニュー2番目「回復」(--コントロールパネル--) → 回復ドライブの作成 →
あとは上記サイトと同じで、
→ “システム ファイルを回復ドライブにバックアップします”にチェックを入れて“次へ”。
→ “作成”ボタンをクリック。
 注意:左下の“回復パーティションを削除します”は絶対に押さないように注意!
以上。  30分くらいか。

2)システムイメージバックアップの作成
コントロールパネル → (サブメニュー)バックアップと復元 → (左窓)システムイメージの作成 →
あとは上記サイトと同じで、
→ バックアップ保存先ドライブを指定
→ 最後に「システム修復」ディスクを作成しますか?」 は「いいえ」にチェック( 1)で作成済み)
→  以上約70分
***********************************************************************

復元

1)回復ドライブ(システム修復の起動ディスク)
 PC起動と同時に F12 キーを押す(F9 かも) → ブルー画面になる → ドライブ選択

2)システムイメージバックアップ
 回復ドライブから起動するとキーボードの選択画面になる。
→ 日本語が出るまで“その他のキーボードレイアウトを表示”をクリックし、“日本語”を選ぶ。
→ オプションの選択画面で、左下、“トラブルシューティング”をクリック。
→ トラブルシューティングの画面で、“詳細オプション”をクリック。
→ 詳細オプションで、“イメージでシステムを回復”をクリック
→ 回復するオペレーティングシステム Windows10 を選ぶ画面になるので、選択。
→ 保存してあるUSB HDDが接続されていれば、自動的に最新のイメージが選択される。次へ
→ パーティション再構成画面になるが、無視して次へ
→ 復元設定の確認。問題なければ “完了”


参考資料

Windows10でのリカバリーについての日経BP解説
 http://pc.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/121600021/121700005/

Win7/ Win10 共存でのバクアップ注意
http://fanblogs.jp/honeycome/archive/73/0
Windows7の回復環境では、Windows10/8.1のシステムイメージが表示できない。


パソコン便利情報
















inserted by FC2 system