フリーソフト CubePDF  2012/9/4 2018/3改 安倍

CubePDF

Win10にも対応。Win7→10 にUpgradeするとエラーになることがあるが、その場合はインストールし直すと解決する
縦書きにも対応する。リンク設定はできないようだ。(Word のリンク設定もPDF変換で消える)。
しかし、Acrobat8がインストールされていれば、 生成PDFファイルをクリックすると、Acrobat が立ち上がり、この画面でPDFファイルの結合やリンク設定などができる。
すなわち、CubePDF / Acrobat ハイブリット使用で両者の機能が補える。

CubePDF使用法Acrobat と同じく、「印刷」で行う.。 Acrobat と同じく簡単。
ただし、ファイルの結合などの後処理はAcrobatと違う。フォルダ指定が少々少々分りにくい

PDF変換
「印刷」 → 下図で、 「出力ファイル:」 右側の3つの小窓の中の「・・・・」をクリックして保存先を指定 → 「保存」 (保存をクリックしても保存はされない)
一番右の小窓は「上書き」のまま。  → 「変換」 で指定保存先に保存される。(デフォルトではデスクトップに保存される)

ファイルの結合:
Acrobat ではPDF生成後にAcrobat画面で行うが、
CubePDF ではPDF生成時に行い、少々分りにくい

「印刷」でPDF化する時に、下図の 「出力ファイル:」 右側の3つの小窓に
・「・・・・」をクリックして結合相手(PDFファイル)を選択 → 保存 (保存をクリックしても保存はされない。選択のみがなされる)
・出力ファイル名で、保存フォルダのみ指定。ファイル名は結合相手にする必要あり。従って結合相手のPDFはバックアップしておく。
・右小窓から、結合位置(相手の先頭か末尾か)を選択。 結合しない通常は「上書き」を選択。

→「変換」 → 結合相手に結合されて上書き出力する。 (別ファイル名にすると結合しないで出力されるから注意)。

動画マニュアル
http://www.dougamanual.com/blog/244/

の「PDFの結合」参照


パソコン便利情報に戻る

 

inserted by FC2 system